大型連休。

明日から大型連休の方もいらっしゃると思います。
弊社は26日~29日迄お休みを頂戴致しますが
後はカレンダー通りの営業となります。
大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
今年は各報道機関のアンケートでは出掛けない方が
多いとお聞きしております。天気も良さそうですので
外で過ごすのも良いですね。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月25日09:50

季節感。

春夏秋冬日本には「四季」があります。
が…今年は一気に春を飛び越し夏模様に
なってしまうのでしょうか?!
春・秋の存在感が大分薄れてきたように思います。
食事も衣服も住宅もまさに「衣食住」が今後変化
してくるかもしれません。
「先の一手」「次の二手・三手」を考えて。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月22日10:11

地震。

先週の金曜日の20時過ぎ長野県北部を震源地とする
地震がありました。自宅におりましたが「少し強い横揺れ」
がありました。その後深夜にも度々余震がありました。
ご心配を頂きましたお客様並びに全ての皆様に感謝の申し上げます。
本当に有難う御座いました。
本社・飯綱工場共に社員・パートさん全員元気に働いて下さっております。
改めて「全員」揃う事の「有難さ」を感じております。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月21日10:11

アンパンマン

今月から始まりましたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。
絶大な人気を誇る「アンパンマン」作者やなせたかしさんご夫婦の
生涯の物語ですが、本日朝のニュースで出演されている
俳優の北村匠海さんがインタビューを受けておられました。やなせたかしさんは戦争を体験
しその悲惨さや苦しみから「困っている人を助ける」という気持ちから
「アンパンマン」を描いたそうです。北村さんは役を演じるために
戦地で食べ物がない状況を自ら体感するため「3日半」の絶食を
されたとの事。プロ意識に敬服すると共に戦後80年。
戦争を経験していない私達が「何を」伝えていくのか?!
と考えさせられました。国際情勢は日々動いています。
決して「良い方向」に動いているとは思えません。
「困っている人を助ける」この気持ちこそ今必要かと改めて勉強になりました。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月18日09:40

関税。

日米での関税交渉が始まりました。
トランプ大統領も交渉に参加と本日朝の
ニュースで報じられておりました。
戦後80年。大きく世の中が変わろうとしております。
いづれにせよ我が国「日本」は頼らないで今こそ
「自立」に向けて舵をとるべきではないか?!と
強く思うのは私だけでしょうか?!
弊社も原料は輸入に頼らなければなりません。
米の問題も含め自給率の向上そして相手から
「どうしても欲しい」と思ってもらえるような「ものづくり」
が必要かと思います。「技術大国 日本」へ!!
弊社も研究開発に力を入れ更なる「製品の向上」を実現して参ります!!


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月17日10:12

天気回復。

今朝は長野市内も雨模様から一転!!日差しが出てきました。
今週は花見も長野市内は見頃!!少しでも長く楽しめるといいですね!!
国際情勢は日々変化しておりますが桜を見ると心が癒されます。
「何事もない事」ってある意味「「貴重」ですね。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月15日09:53

信州そば。

信州そば。長年多くの皆様に支えて頂き信州・長野県の
代表的な食品として扱って頂いております。
長野県で製造させて頂いております製造メーカーの代表と
して心より感謝申し上げます。
今、日本の中でも各地で「蕎麦」を大きく広めようと尽力して
いる地域があります。特に「福井県」「山形県」は様々な活動を
されていて勉強になっております。
弊社、山本食品も「信州そば」そして「蕎麦」の事をもっとお客様に
存じ上げていただく為に「啓蒙活動」を行って参りたいと思います。
「新たなる挑戦へ!!」今後とも宜しくお願い致します。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月11日09:03

恩ある先輩。

昨日は久しぶりにお世話になった先輩方と夕食会。
22年前、一番若い私を親のように又兄貴のよう
お世話になった皆さん。みんな歳を取りました。(笑)
病気に苦しんだりお子さんが結婚してもうすぐお爺ちゃんに
なる方も。全員揃って一瞬で22年前に戻りました。
素晴らしい先輩方。いつも本当に感謝しかありません。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月10日10:07

感謝。

本日、朝のニュースでオーストラリアの方が亡くなられたと
報じられました。その方は14歳の時に病気になり多くの皆様の
献血によって生きる事が出来たそうです。
そしてそれ以降、毎週献血をしたそうなのですが、その方の血液成分の
中に赤ちゃんの免疫を高める?!(間違っていましたらすみません)が
あって230万人の赤ちゃんの成長に役立ったそうです。
人は「生かされて生きて」おります。私も「感謝」の気持ちを忘れず
今後も「他人のため」」に生きて参りたいと思いました。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月09日09:43

日本の底力。

日本の底力を今こそ見せる時です。
「技」の「日本」。そして「礼節の日本」
どんな状況であれ克服してきた国家。
今こそ!!「底力!日本!!」


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月07日09:30

今こそ「日本」!!

連日、大きく報道されています「相互関税」。今後の日本の在り方を
大きく問われる事になる事案です。
今までアメリカ依存が大きかったこの国が戦後80年を機に「試されています」
様々な困難を乗り越えて来た我が国「日本」。継承されてきた「技術」を今こそ
世界に改めて広める「チャンス」です。
大谷選手の活躍には「元気」と「勇気」を頂いております。
「今こそ!!日本!!」


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月04日09:49

相互関税。

戦後80年。大きく世の中が変わろうとしています。
本日早朝発令されました「相互関税」貿易輸出日本最大の
相手国であるアメリカが世界に関して「相互関税」を発表しました。
日本は国力のない国。資源のない国。そんな中でこの国家を支えて
きたのは「技術」「製品力」です。
今後どのように「舵」を取るのか?!果たしてこの日本の来年の今頃は
どうなっているのか?!予断を許さない状況になりました。
私も経営者として「何が」出来るのか?!私なりに考えて動きたいと思います。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月03日09:28

鴨そばキャンペーン!!

皆様、平素から弊社製品のご愛顧を頂き誠に有難う御座います。
本年も企画させて頂きました「鴨そばキャンペーン」ですが
売上目標数字を達成する事が出来ました。
本当に有難う御座いました。
まだまだ気温差の激しい日々が続きます。
皆様、くれぐれもご自愛下さい。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月02日09:36

入社式。

本日は4月1日。弊社も入社式を行いました。
新しい仲間が増えました。
年度初め!!元気に笑顔で参りましょう!!


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年04月01日09:35

年度末。

3月31日。年度末です。明日からは新年度。
令和7年も、もう3か月が過ぎようとしております。
少々気温差があります今日この頃ですが間違いなく
「春」は来ました!!皆様!!元気に参りましょう!!


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年03月31日09:18

春の味。

春の味と言えば真っ先に頭に浮かぶのは「ふきのとう」
私はどちらかと言えば「ふき味噌」より「天ぷら」が好きなんです。
あの「カリッ」という食感と「少々の苦み」のバランスは絶妙で。
季節も春。食も「春」週末は寒くなるようです。皆様、くれぐれもご自愛下さい。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年03月28日09:44

花粉。

昨日、お客様との商談で東京へ・・・
長野に戻ると「涙」「くしゃみ」「鼻水」
53年生きる事が出来ましたが「初の花粉症??」
と思いましたが。本日は落ち着いております。(笑)
今は「国民病」とも言われています「花粉症」
闘病している方の気持ちが少しわかりました。
「辛い」です。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年03月27日10:48

気温上昇。

本日も非常に暖かいいや暑くなっております。
気温予想も25度。夏日です。
週末は寒い予報。まだまだ「三寒四温」ですが
東京も桜が開花して今年は「お花見」をされる方
が非常に多いと聞いております。
「春」別れと出会いの季節ですね。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年03月25日09:47

大相撲3月場所。

大相撲3月場所。大関 大の里関が優勝。
来場所綱取りを懸けます。
清乃海は3勝4敗。3場所連続の負け越しです。
「結果」が全てのプロの世界。「結果」が全てです。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年03月24日11:20

負け越し。

大相撲大阪場所。荒れる大阪。荒れてますね。
優勝争いも日々変わります。
清乃海は…負け越し。結果が全て。


Posted by 山本修(山本食品社長). at 2025年03月21日11:10