【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
飲食/グルメ
長野・須坂・小布施エリア
山本修(山本食品社長)ブログ な・な・なんと73キロのダイエットに成功!!もう絶対にリバウンドはしない!! ~減らすより維持する方が難しい~40歳男の挑戦!!
うまい「そば造り」一筋!こだわりの逸品をお届けする山本修(山本食品社長)が日々の出来事を面白く、わかりやすく、楽しく多くの皆様にお届けしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
6月へ!!
|
Comment(0)
|
日記
5月も本日で終わり明日から6月です。
今日は長野市内も小雨模様。少し蒸しております。
円安の影響で様々な物の値上げ要請が来ております。
やはり「資源のない国」日本の宿命ですね。
お客様に「安全」fで「美味しくて」「1円でも安く」を目指しておりますが
厳しい状況であります。努力を惜しまず今後も前進して参ります。
いつも本当に有難う御座います。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月31日09:37
信州そば。
|
Comment(0)
|
日記
創業から今年で50年を迎える事が出来ました。
全ての皆様に感謝しかありません。
「信州」「長野」という蕎麦の名産地という「地の利」を
頂き商いをさせて頂いてきました。
これからも「正しい蕎麦造り」をしてお客様に「正しく」
「正確」で「正直」な情報そして製法をお伝えする責任が
弊社にはあると「覚悟」をしてこの先の50年も愛して頂ける
そば造りを目指して参りたいと思います。
本物「信州そば」を日本そして世界へ!!
第50期山本グループスローガン
笑顔で届けよう50年分の感謝。伝統と誇りを胸に~100年先も愛されるそば造りを目指して~
このスローガンを胸に前進致します。
山本食品 山本修
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月28日09:32
大相撲5月場所
|
Comment(0)
|
日記
大相撲5月場所。小結大の里関が史上最速の幕内優勝!!
石川の皆様の喜ぶ姿がとても印象的でした。
本当におめでとう御座います。
清乃海は5勝2敗で今場所を終えました。
稽古・稽古しかありません。7月の名古屋。
この勝ち越しにを活かす成績を残すしかありません。
応援頂いております皆様、今場所も有難う御座いました。
来場所も宜しく御願い致します。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月27日10:15
残り3日。
|
Comment(0)
|
日記
大相撲5月場所。優勝争いは本当にどうなるのか?!
全くわからなくなって来ました。
今日で又状況が変わります。果たして誰が賜杯を手にするのか?!
清乃海は4勝2敗。今場所残り1番になりました。残り1番。来場所に繋がる相撲を。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月24日09:17
混沌と。
|
Comment(0)
|
日記
大相撲5月場所。優勝争いが混沌として参りました。
日々状況が変わる中誰が何処で抜け出すのか?!
興味深々です。
清乃海も後2番。この後2番が大切です。自分の相撲を取り切って欲しいです。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月23日09:20
大相撲。
|
Comment(0)
|
日記
いよいよ終盤戦になる大相撲5月場所。
日々状況が変わります。鍵を握る力士も・・・
清乃海は4勝1敗。お陰様で勝ち越しする事が
出来ました。応援頂きました皆様、本当に有難う御座います。
後2番。集中して自分の相撲を貫いて欲しいです。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月22日09:09
大相撲5月場所。
|
Comment(0)
|
日記
大相撲5月場所。優勝争いは今後どうなるのか?!
全くわからなくなりました。
2敗力士が5人。後残り6番。目が離せません。
清乃海は残り3番。前に出る自分の相撲を貫いて。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月21日10:03
前半戦終了。
|
Comment(0)
|
日記
大相撲5月場所。休場力士が相次ぎ少しさみしい土俵では
ありますが優勝争いもここからです。
館内は盛り上がっていますね。
清乃海は3勝1敗。後3番。信念曲げす。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月20日10:39
大相撲5月場所。
|
Comment(0)
|
日記
大相撲5月場所。
幕内は全く予想のつかない展開ですね。
今日から中盤戦。目が離せない場所になりそうです。
清乃海は1勝1敗。後5番。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月16日11:15
東京へ。
|
Comment(0)
|
日記
昨日はお客様の研究会の総会があり東京へ。
風がひんやりしてましたが午前中は雨模様
だったそうですが午後は晴れました。
多くの皆様とご挨拶が出来有意義な時間を
過ごさせて頂きました。
5月は1年で1番過ごしやすい時期と言われて
います。暑くなりますと「麺類」ですね。
蕎麦!!冷や麦!!は山本食品で!!
ネット販売も好調です!!
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月10日10:22
山菜の季節。
|
Comment(0)
|
日記
山菜の季節がやって参りました!!タラの芽、こしあぶら、ワラビ等々・・・
長野県のこの季節の食卓には欠かせない食材です。
私も大好きで新潟の叔母から新鮮な山菜を届けてもらっております。
しかし近年料理の仕方や「アク」の取り方等知らない人が多くなって
おるのも事実。伝統の継承とは本当に難しい時代になりました。
渡すときもそのまま渡すとそのまま廃棄なんて事もあるようです。
調理済のお届けが1番ですが・・・便利になった世の中だから仕方
ないですが。「お袋の味」も時代と共に変化しそうです。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月08日10:09
連休を頂戴しまして誠に有難う御座いました。
|
Comment(0)
|
日記
連休を頂戴しまして誠に有難う御座いました。
連休中は比較的天候にも恵まれました。今週は
気温も下がり北海道の北部では雪の予報も出ています。
お休みの方が多かったと思いますが体調管理には充分
お気を付けて下さい。
弊社も本日より通常営業です。これからも宜しく御願い致します。
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月07日10:38
大型連休!!
|
Comment(0)
|
日記
弊社山本食品は明日から4連休を頂戴致します。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しく御願い致します。
7日から通常通り朝9時から営業させて頂きます。
これからも何卒宜しく御願い致します。
お出かけする皆様ご移動には充分お気を付け下さい。
山本食品株式会社
Posted by 山本修(山本食品社長). at
2024年05月02日09:54
HOME
プロフィール
山本修(山本食品社長)
うまい「そば造り」一筋!こだわりの逸品をお届けする山本修(山本食品社長)が日々の出来事を面白く、わかりやすく、楽しく多くの皆様にお届けしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
体重遷移グラフ!
お気に入り
山本食品(株)ホームページ
山本食品(株)商品販売はこちら!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 9人
カテゴリ
日記
(1480)
ダイエット
(954)
蕎麦
(39)
ご意見・ご感想
(1)
最近の記事
日本の底力。
(4/7)
今こそ「日本」!!
(4/4)
相互関税。
(4/3)
鴨そばキャンペーン!!
(4/2)
入社式。
(4/1)
年度末。
(3/31)
春の味。
(3/28)
花粉。
(3/27)
気温上昇。
(3/25)
大相撲3月場所。
(3/24)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
最近のコメント
<
2024年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
PageTOP