山菜の季節。

山菜の季節がやって参りました!!タラの芽、こしあぶら、ワラビ等々・・・
長野県のこの季節の食卓には欠かせない食材です。
私も大好きで新潟の叔母から新鮮な山菜を届けてもらっております。
しかし近年料理の仕方や「アク」の取り方等知らない人が多くなって
おるのも事実。伝統の継承とは本当に難しい時代になりました。
渡すときもそのまま渡すとそのまま廃棄なんて事もあるようです。
調理済のお届けが1番ですが・・・便利になった世の中だから仕方
ないですが。「お袋の味」も時代と共に変化しそうです。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
解散?!
長野駅新幹線ホームに。
力み・・・
一ヶ月。
カツカレー
激震!大相撲!
同じカテゴリー(日記)の記事
 恩ある先輩。 (2025-04-10 10:07)
 日本の底力。 (2025-04-07 09:30)
 入社式。 (2025-04-01 09:35)
 年度末。 (2025-03-31 09:18)
 春の味。 (2025-03-28 09:44)
 花粉。 (2025-03-27 10:48)

Posted by 山本修(山本食品社長). at 2024年05月08日10:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。